|
和歌山県田辺市福路町16番
Tel 0739-24-0220 |
|
|
|
|
三百五十余年、紀伊田辺伝統の味、なんばん焼・地紙蒲鉾・ごぼう巻きをお届けします。 |
|
紀州かまぼこ |
|
うつぼ小明石煮 |
|
うつぼぽりぽり揚 |
|
|
送料無料キャンペーン
1万円以上お買いあげのお客様には送料無料でお届けいたします。(代引き手数料等は必要です。) |
|
店主からごあいさつ
350年以上の伝統を誇る紀州田辺の味、なんばん焼、ゴボウ巻き、地紙蒲鉾や串本伊平次屋うつぼ小明石煮を(株)マルサがお届けします。
元気いっぱいのスタッフが心を込めて作った商品は、必ずや皆様を満足させる事と信じております。 |
|
株式会社マルサ
本店
和歌山県田辺市福路町16番
電話:0739−24−0220
FAX:0739−23−0121
製造工場
和歌山県田辺市中芳養
電話:0739−37−0307
FAX:0739−37−0860
▲メールでのお問い合わせ |
|
|
|
|
|
●紀州田辺のかまぼこは、正方形の形をしており、真ん中に日の丸のような焼き目が入り、なんばきび色をしていることから、あるいは、製法が南蛮渡来であることから「南蛮焼」と呼ばれ、田辺産高級かまぼこの代名詞となっています。
ごぼう巻は柔らかく茹でられた牛蒡(ごぼう)を蒲鉾の原料魚の魚皮で巻き、各店独自の「タレ」に浸して焼き上げた珍味です。 |
|
味くらべセット |
|
●田辺湾沖で採れた、新鮮な白身魚をすり身にして作り上げた紀州田辺の代表的な蒲鉾で、「なんばん焼き」と魚のすり身とごぼうがドッキング、その風味を逃がさないように魚の皮でぐるりと巻いて、甘辛く味付けした、「ごぼう巻き」をセットにして、食べ比べて下さい。
内容量:なんばん焼き280g1枚、ごぼう巻き180g1本
価格:1,852(税別)
(2,000円消費税込み) |
|
|
|
|
|
|
なんばん焼き蒲鉾 |
|
●天保10年に刊行された「紀伊続風土記」にも”西牟婁田辺荘の製、上品にして夏中にも損せず諸州へ出ず”と記され、古くからその品質の良さが証明されているものです。
古き製法を守り、また最新の科学的技法を取り入れ衛生的かつ美味をモットーに製造しています。
内容量:1枚280g
価格:1,000円(税別)
(1,080円消費税込み) |
|
|
|
|
|
|
ごぼう巻き |
|
●ごぼう・カマボコ・魚の風味がみごとにからみ合った、当地方ならではの手づくりの名品です。素材のハーモニーをお楽しみいただけます。
内容量:1本180g
価格:880円(ぜいべつ)
(950円消費税込み) |
|
|
|
|
|
|
ざこ天 8枚入り |
|
●新鮮な紀州地魚を丸ごとすり身にした、ざこ天は、「雑魚のすり身で作る天ぷら」で、雑魚天(ざこてん)
と呼ばれ、「じゃこ天」の語源とも言われています。カルシュームたっぷりの美味しい天ぷらをご賞味ください。
内容量:8枚入り
価格:800円(税別)
(864円消費税込み) |
|
|
|
|
|
|
地紙蒲鉾 |
|
●かまぼこの名前にしては変わった名前だなぁと思いませんでしたか?その名の由来は、カタチをよくご覧になっていただければわかると思います。そう、切り口が扇子のカタチをしているのです。扇に貼っている紙のことを地紙と言うそうで、紅白のお祭り・お祝い事に彩りを添える、紀州田辺地方独特の蒸し蒲鉾です。
※直接お問い合せください。
|
|
|
|
|
|
|
▲このページのTopへ戻る |
|
|
|
特定商取引に関する法律の表示 |
|
|
販売業者名:株式会社マルサ |
責任者氏名:代表取締役 左海伸和 |
所在地:和歌山県田辺市福路町16番地 |
電話番号:0739-24-0220(代) |
販売価格:税込価格を商品毎に掲載 |
注文方法:インターネット |
商品代金以外の必要料金:
送料及び振込手数料または代金引換手数料(1万円以上お買い上げの場合、送料弊社負担、代引手数料はお客様負担) |
送料:
沖縄、一部離島を除き930〜2,300円程度(確認時お知らせします。)
発送は日本国内に限ります。 |
支払方法:
代金引換。(手数料はお客様負担)
支払期限:商品到着時に、配達担当者へ直接お支払いください。 |
商品のお届け日:
通常7営業日以内に発送しますが、在庫状況により異なります。 |
返品・交換:
商品が不良品の場合、商品お届け日から8日以内に不良商品をご返送
ください(不良商品の返送に係る送料は、弊社負担とさせていただき
ます)。弊社より代替品を配送させていただきます。
なお、お客様のご都合による返品は、食品でありお断り致します。 |
|
|
Copyright (C) Tanabe Marusa. All Rights Reserved |
|